当組合と小川漁業協同組合(以下、「小川漁協」という。)は、両漁協の理事会を経て、昨日(令和7年10月27日)、「焼津地区漁協合併協議会」(以下、「合併協議会」という。)を設置し、関係団体の皆様にお集まり頂き、第1回合併協議会を開催致しました。合併の経緯・意義や委員名簿等は下記のとおりです。
また、昨日の合併協議会は、合併作業部会で協議してきました合併にあたって検討すべき項目※と小川漁協との合併のスケジュールについて、委員の皆様からご意見を頂きました。
合併日(令和8年4月1日予定)に向けて協議を進めて参ります。
※主な検討項目
「合併の方法」、「新組合の名称」、「組合の地区」、「事務所の所在地」、「事業の種類」、「合併後の漁協運営」、「漁業権の管理・行使の方法」、「組合員」、「職員」、「役員」、「魚市場の統合」、「その他の施設の統合」、「合併後の漁協運営」など22項目です。
・ 委員名簿
・ 合併の意義など
主な意見
・ この合併が両漁協及び組合員にどのようなメリットがあるのか考え方を整理してはどうか。
・ 合併後の新漁協の姿(イメージ)をお示しいただきたい。
本件についての問い合わせ先
焼津漁業協同組合 電話 054-628-7112
小川漁業協同組合 電話 054-624-8130



